アジアンフェスティバル2025(台湾料理他)

大家好〜AriMiYaです!この前、博多阪急で開催されていた「アジアンフェスティバル2025」に行ってきました。
入口からすでに異国の空気。テンション上がりました。

下記クリックで好きな項目に移動

お目当ては台湾!でも

今回の一番の目的は、もちろん台湾料理
台湾出身の家族と一緒に訪れたので、「あの味、恋しいね」なんて話しながらブースを探していたのですが……
気づけば、ベトナム料理を提供しているお店の前に立っていました(笑)。

ベトナムのフォー、まるで南国の朝


スープを一口。
「あ、優しい
スパイスがふわっと鼻に抜けて、香草の清涼感が心まで届く。
辛さの中に、どこか懐かしさを感じるこの味。
麺も日本にはない食感で新鮮でした。

台湾ブースでの幸せな出会い

そして念願の台湾料理ブースへ。
メニューを見ていると、オーナーさんがにこやかに「これも食べてみて」と水餃子を1パックサービス!
そんな優しさに、胸がじんわり。
台湾の街角で感じた、あの「人情味」がここ博多でも味わえるなんて!

水餃子ニラはもちもちの皮に、たっぷりの野菜。かむたびに肉汁がじゅわっと広がり、
「美味しいね」って何度も言ってしまうほど。

店名:台湾同客餃子館本店は大阪にあるそうです。
そして、葱抓餅+ハム+卵の組み合わせは、台湾夜市そのもの。
一口ごとに、台北の景色が蘇るような味わいでした。

タイのミルクティーで締めくくり

最後は、タイミルクティー。
甘さとスパイスがほどよく溶け合って、飲んだ瞬間、「これで今日の旅は完結」って思える幸福感。※写真撮り忘れました(泣)

まとめ:博多で小さな海外旅行

台湾、ベトナム、タイ。
ほんの数時間で、アジアをぐるっと旅したような気分になれた日。
次回の開催は、もっとゆっくり一つひとつのブースを回って、
食べる旅を楽しみたい

📍イベント:アジアンフェスティバル2025(博多阪急)
🗓開催期間:202579日~14