10月、福岡で台湾を感じる旅 — 台湾祭

大家好~AriMiYaです!

10月を迎えると、いつもの福岡の街に台湾の香りがやって来ます。→なぜなら、台湾祭 in 福岡 2025 がやってくるから☺️

台湾祭 in 福岡 2025:台湾の風を福岡で体感

10月3日(金)から13日(月・祝)までの11日間、福岡市役所西側ふれあい広場にて、台湾祭 in 福岡 2025 が開催されます。このイベントは、台湾各地のグルメ、夜市文化、雑貨・物販、ステージパフォーマンスなど、あらゆる台湾の魅力をぎゅっと凝縮したフェスティバルです。屋台では、小籠包、魯肉飯、巨大イカ揚げ、台湾鉄道弁当などの定番メニューはもちろん、限定バーガーや台湾式スイーツも目白押し。夜になるとネオン演出で空気感が変わり、まるで台湾夜市にいるかのような臨場感を味わえます。さらに、物販ブース、台湾クラフト、マッサージ体験、太鼓演奏など文化体験も充実しており、訪れるだけで旅気分が加速します。台湾旅行が大好きな僕にとって、グルメ以上に「空気感」が旅の記憶を彩る要素。屋台の灯り、通りを歩く人たちの話し声、香るスパイス…そのすべてを日本で感じられるなんて、すごく豊かな体験になると思います。

行きたい方へ:訪問プラン & 注意ポイント

開催場所:福岡市役所西側ふれあい広場(中央区天神1丁目8‑1)

開催期間 / 時間:10/3 (金) ~ 10/13 (月祝)  平日 12:00~21:00 / 土日祝 11:00~21:00 (LO 20:30)

アクセス:天神駅・博多駅から地下鉄やバスでアクセス可。詳細はイベント公式HPを参照

注意点:雨天実施・荒天中止の可能性あり。混雑時間は夕方~夜がピークと思われます!

秋の福岡で、少し台湾を感じに行きましょう !

台湾祭 in 福岡 の公式サイトはこちら➡️https://taiwan-matsuri.com/202510-fukuoka/  

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です